十勝勤医協友の会とは
十勝勤医協とともに、仲良く健康づくりを進め「いつでも、どこでも、だれもが良い医療」をめざします。
趣旨に賛同する方は、どなたでも入会できます。
入会金は300円です。年会費はありません。
十勝勤医協友の会の取り組み
健康を守る活動をすすめています。
●健康相談会
●基本健康診査
●人間ドック
各地域の友の会では、医師や看護師をよんで健康相談会を開き、会員の健康をチェックしています。
地域で安心して暮らすことができる街づくりと 、
医療・福祉の充実をめざす活動をすすめています。
医療改悪反対・介護保険制度改善の署名を職員と一緒にとりくんでいます。ェックしています。
健康を守る活動をすすめています。
●健康まつり
子供からお年寄りまで楽しく参加でき、健康によい企画がいっぱいです。
健康を守る活動をすすめています。
ケアセンター白樺、柳町医院で毎週行われるデイケアサービスに、ボランティアとして参加・活動をしています。
友の会ニュースを毎月届けます
健康づくりに役立つ医療記事や、各友の会の活動を掲載した「友の会ニュース」です。
- No.440(2021年1月号)NEW!
- ○頌春 〜コロナ感染症は必ず収束する。今が踏ん張りどき。「3密」は避け、心寄せ合い、この苦境を乗り越えましょう〜
- No.439(2020年12月号)
- ○無料低額診療制度 就学援助世帯も適用されます
- No.438(2020年11月号)
- ○新型コロナの影響で月の収入が半減… 生活するのが精一杯
- No.437(2020年10月号)
- ○今、地域で民医連・友の会が待たれています!
- No.436(2020年9月号)
- ○地域の医療介護を守る取り組みこの秋大いに展開しよう!
- No.435(2020年8月号)
- ○地域の皆さま、患者さん、友の会員さんに寄り添って…
- No.434(2020年7月号)
- ○地域ぐるみの感染対策ご協力ありがとうございます!
- No.433(2020年6月号)
- ○面会できないご家族のために職員が手作り 入所者さんの様子を壁新聞に
- No.432(2020年5月号)
- ○帯広病院を受診されるみなさまへご理解とご協力のお願い
- No.431(2020年4月号)
- ○正しい手洗い、手指消毒で感染症を予防しよう
- No.430 ※刷り直し(2020年3月号)
- ○陳情が厚生委員会で全会一致で採択! 無料低額診療の薬代が助成の対象に!
- No.429(2020年2月号)
- ○安心して住みつづけられる 心して住みつづけられるまちづくりをめざして
- No.428(2020年1月号)
- ○頌春
ご入会
- ●会員証が交付されます。
- ●健康づくりに役に立つ「友の会ニュース」を、 毎月お届けします。
- ●健康相談会に参加でき、無料で健康チェック が受けられます。
- ●人間ドッグなどが割引料金となります。
検診種別 |
一般(税込) | 友の会(税込) |
---|---|---|
日帰りドッグ | 30,000円 | 24,000円 |
帯広市基本健康診査 (友の会員は胸部X線検査がつきます) |
1,650円 | 500円 |
友の会検診(注2) | ― | 2,000円 |
(注1)・帯広市国民健康保険加入の方は無料/老人保健受給者証をお持ちの方は無料
(注2)・友の会検診は帯広市基本健康診査対象以外の方
《友の会健診の検査項目》
身長、体重、血圧、尿検査(尿蛋白・糖の有無)、問診、診察、心電図、胸部レントゲン、血液検査(貧血・肝機能・腎機能・血糖・血中脂質)
友の会へ入会しませんか
入会申込書にご記入のうえ、お近くの十勝勤医協までお申し込みください。